開催日時 令和4年12月17日(土) 受付 11:30 お食事 12:15
会場 東京 フォレストテラス明治神宮
お一人 15,000円(税込み)
*フランス料理フルコース、フリードリンク付き
カンフェティ・チケットセンター
Web予約 https://www.confetti-web.com
電話予約(平日10:00-18:00)0120-240-540
詳細はチラシをご覧下さい。
開催日時 令和4年11月26日(土)
会場 東京 玄冶店 濱田家
昼席 14:00開場 15:00開演 御席料 6,000円(お茶お菓子ご用意)
夜席 16:30開場 17:00開演 御席料 20,000円(終演後御宴席ご用意)
出演致します。
詳細はチラシをご覧下さい。
開催日時 令和4年11月13日(日) 14:00(13:30開場)
会場 徳島 美馬市地域交流センター ミライズ 市民ホール
料金 一般 2,000円 学生(高校生以下) 1,000円
出演致します。
詳細はチラシをご覧下さい。
初心者のための上方伝統芸能ナイト
開催日時 令和4年11月5日(土) 15:00(14:30開場)
会場 大阪 山本能楽堂
料金 エリア内自由席:正面席 5,500円、ワキ、2階 席 4,000円
地方
開催日時 令和4年10月29日(土) 14:00(13:00開場)
会場 熊本 植木文化ホール
入場料 3,000円 大学生:1,000円 小学生・中学生・高校生:無料
出演致します
詳細はチラシをご覧下さい。
放送日10月22日(土)11:00〜11:50、10月23日(日)5:00〜5:50
開催日時 令和4年9月9日(金) 14時(13時開場)
会場 東京 紀尾井小ホール
入場料 3,000円(全席指定席)
詳細はチラシをご覧下さい。
開催日時 令和4年7月31日(日) 14:00(13:30開場)
会場 滋賀 滋賀県立文化産業交流会館
チケット料金 一般 3,500円 青少年(25歳未満)2,000円(全席指定)
平家琵琶を演奏致します。
詳細はチラシをご覧下さい。
開催日時 令和4年7月3日(日) 13:30(13:00開場)
会場 東京 国立劇場小劇場
入場料 5,000円(全席指定)
出演致します。
詳細はチラシをご覧下さい。
開催日時 令和4年6月30日(木)18:00(17:30分開場)
会場 東京 国立劇場小劇場
料金 5,000円(学生 2,500円)
地方を務めさせて頂きます。
詳細はチラシをご覧下さい。
開催日時 令和4年6月26日(日)
第一部12時(11時開場)、第二部15時(14時開場)
会場 愛知 八事興正寺茶室『竹翠亭』
入場料:5,000円、一部二部通し 8,000円(抹茶・和菓子付き)
地方を務めさせて頂きます。
詳細はチラシをご覧下さい。
開催日時 令和4年6月25日(土) 11時(10時30分開場)
会場 大阪 国立文楽劇場 小ホール
地方を務めさせて頂きます。
詳細はチラシをご覧下さい。
開催日時 令和4年6月24日(金) 18時30分(17時45分開場)
会場 東京 紀尾井小ホール
入場料:全席指定 5,000円 29歳以下2,500円
平家「那須与一」、地歌「八島」を演奏致します。
詳細はチラシをご覧下さい。
開催日時 令和4年5月15日(日) 13時30分(12時45分開場)
会場 東京 六瓢庵
入場料: 2,000円
出演致します。
詳細はチラシをご覧下さい。
開催日時 令和4年3月27日(日) 13時(12時半開場)
会場 和歌山 道成寺
チッケト料:500円(全席指定)
地方を務めさせて頂きます。
詳細はチラシをご覧下さい。
開催日時 令和4年3月13日(日) 13時(12時半開場)第二部15時
会場 愛知 名古屋能楽堂
入場料:5,000円(指定席) 学生1,000円
地方を務めさせて頂きます。
詳細はチラシをご覧下さい。
開催日時 令和4年2月27日(日) 13時(12時半開場)
会場 東京 国立劇場小劇場
入場料:5,000円(全自由席)
地方を務めさせて頂きます。
詳細はチラシをご覧下さい。
配信期間 令和4年2月1日 ー 令和4年10月31日
視聴方法 YouTube 「新宿区チャンネル」にアクセス
前編 https://www.youtube.com/watch?v=TGgFgYp4I7w
後編 https://www.youtube.com/watch?v=Phku4msxrQE
詳細はチラシをご覧下さい。
2月8日「上方文化講座 地歌の世界」に出演致します。
3月1日「建長寺で楽しむ座敷舞」にて地方を務めさせて頂きます。
3月15日「虹の会」に出演致します。
菊央雄司よりの新年のご挨拶を掲載致しております。
1月10日[超える舞踏会一期一会」にて地方を務めさせて頂きます。
1月18日「演劇大学2024 IN 大阪」にて講師を務めさせて頂きます。